-実績と信頼の施工で社会に御奉仕致します-
2015年09月25日
2015年09月25日
瀬戸・仲の原線舗装工事



タグ :舗装工事
2015年09月24日
ラグビーW-cup

多くの観戦者が増えますように80秒でわかる、ラグビールール超初級編+-を添付します。 ご覧ください(^^)/
http://yahoo.jp/pQGRPY?line=1
Posted by 千原組 at
02:00
│Comments(0)
2015年09月19日
志柿処理場 水抜きパイプ清掃


2015年09月19日
災害復旧工事 法面吹付工






2015年09月18日
災害復旧工事


2015年09月16日
RA研修会

タグ :リスクアセスメント研修会
Posted by 千原組 at
17:00
│Comments(0)
2015年09月10日
本渡中学校職場体験3日目(午後)
最後は倉岳にあります菩薩峠道路建設工事へ!ここも工務一課様、藤本組様のご協力のもと、現場見学させてもらいました。
橋の基礎建設をこんなに近くで見ることが出来ました
ここでは全長約700mの橋の基礎の工事をされていました。初めて見る橋の基礎の工事で、質問の嵐でした
最後に多くの方のご協力で、建設現場見学を出来ることが出来ました。 少しでも子供達に建設業の素晴らしさを感じ取ってもらえたら嬉しいと思います。



Posted by 千原組 at
16:00
│Comments(0)
2015年09月10日
衛生管理講習会
本日、衛生管理講習会へ参加してきました。ストレスチェックなどいろんな話を聞いた中で印象的だったのが、井出尾さんのセルフケアのお話でした。
相変わらず元気でパワフルな方で、肩こりは外面と内面といろんな要素で引き起こるみたいです。 そこで教わったのが、耳のツボを刺激してから顔をなでたり、下顎を出してアイーンの顔をしたり…と、とても楽しい方法でした。しかし、大勢でアイーンという顔をやっている姿は滑稽でしょうね(//∇//) 毎日やっていきたいな~と思いました(*^-^*)
タグ :ブログ
2015年09月10日
本渡中学校職場体験3日目 (午前)
本日は職場体験最終日熊本県地域振興局の工務一課様のご協力で、天草天門橋の現場見学へ!! 最終日にやっと2人そろってくれました(^^)/
映像を見て、施工の仕方、設計思想の説明を丁寧にしてもらいました。
いざ、現場へ!!現場のスケールの大きさと一つ一つの部品の迫力に驚きを隠せない様子でした。
隣に1号橋を同じ目線で眺めていました。
最後には、大矢野バイパスの登戸トンネルへ!ここは高速道路の為、歩いてトンネルの中に入るのは滅多にない事なので、テンション上がってました(^◇^)




Posted by 千原組 at
12:00
│Comments(0)